2025年2月28日から期間限定で販売される【マクドナルド×ジュラシックワールド】のハッピーセット。
今回の「ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション」では、ティラノサウルスやステゴサウルスなど全8種類の恐竜フィギュアが登場します!
ハッピーセットのおもちゃは基本的にランダム配布ですが、「識別番号」を知ることで、どの恐竜が入っているのかを事前に判別することが可能です。
本記事では、2025年の識別番号情報をまとめるとともに、おもちゃの識別番号の確認方法や、番号を指定して注文できるのかについても解説します。
「欲しい恐竜フィギュアを確実にゲットしたい!」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

【マック×ジュラシックワールド】ハッピーセット全8種の識別番号【2025】
2025年2月28日(金)から全国のマクドナルドで販売されるハッピーセット「ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション」。
全8種類の恐竜フィギュアが登場し、各おもちゃには識別番号(シリアルコード)がついています。
この識別番号を知ることで、欲しい恐竜を選ぶ手助けになります。
ここでは、2025年版ハッピーセットの識別番号を【第1弾】【第2弾】【第3弾】の期間ごとに紹介し、過去の2020年・2022年の識別番号も振り返ります。
【第1弾:2月28日(金)〜3月6日(木)】の識別番号
第1弾では、以下の4種類の恐竜フィギュアが登場します。
- ティラノサウルス・レックス
【識別番号:8901CBH】 - アンキロサウルス
【識別番号:1234HXT】 - アトロキラプトル
【識別番号:3456HXT】 - ナーストケラトプス
【識別番号:7890CBI】
【第2弾:3月7日(金)〜3月13日(木)】の識別番号
第2弾では、新たに以下の4種類の恐竜フィギュアが登場します。
- ステゴサウルス
- プテラノドン
- アロサウルス
- ベックレスピナクス
【第3弾:3月14日(金)〜】の識別番号
第3弾は、第1弾・第2弾で登場した全8種類のフィギュアのうち、いずれか1つがもらえるランダム配布となります。
店舗ごとの在庫状況によっては、過去に販売されたおもちゃが提供される可能性もあります。
欲しいおもちゃを選ぶためには、事前に第1弾・第2弾の識別番号をチェックしておくことが重要です!
ジュラシックワールドのハッピーセット【2020・2022】識別番号まとめ
過去のハッピーセットに登場したジュラシックワールドの識別番号を紹介します。
2020年の識別番号
- ティラノサウルス:CB-0123
- プテラノドン:HX-5678
- アンキロサウルス:HX-4567
- トリケラトプス:CB-1234
- ブラキオサウルス:EB-3456
- ステゴサウルス:KH-2345
- ティラノサウルス・レックス:HH-2345
- プテラノドン:SH-4567
- ヴェロキラプトル:SH-5678
- インドミナス・レックス:HH-1234
- カルノタウルス:HH-0123
- トリケラトプス:HH-3456
2025年の識別番号も、過去のパターンと似た形式になる可能性が高いです。
正式な情報が入り次第、更新します!
【ジュラシックワールドのハッピーセット】識別番号の場所はどこ?
マクドナルドのハッピーセットには、おもちゃごとに「識別番号(シリアルコード)」が付いています。
この識別番号を確認することで、どの恐竜フィギュアが入っているのかを事前に知ることができます。
では、識別番号はどこに記載されているのでしょうか?
識別番号の確認方法
ハッピーセットのおもちゃの識別番号は、主に次の2つの場所で確認できます。
① おもちゃの外袋(パッケージ)
ハッピーセットのおもちゃは、透明ではなく不透明の袋に入って提供されます。
その袋の端の部分(シール部分や折り目)に、アルファベットと数字の組み合わせで識別番号が印字されています。
例:
過去の識別番号(2022年版)
- ティラノサウルス・レックス:HH-2345
- プテラノドン:SH-4567
2025年版も同様に、おもちゃのパッケージのどこかにコードが記載されると考えられます。
※2020年は袋(プラスチック製)で裏面の右下に記載されていました。
※2022年は紙袋で裏面の折り目の近くに記載されていました。
② 店舗で開封後、おもちゃ本体をチェック
もし識別番号がパッケージに記載されていない場合は、おもちゃ本体の裏側や底面に小さく刻印されていることがあります。
ただし、開封後の交換は難しいため、識別番号で選びたい場合は開封前に確認するのがベストです!
ハッピーセットのおもちゃは識別番号で注文できる?
ハッピーセットのおもちゃはランダムで提供されますが、識別番号を活用することで希望のフィギュアを選べる可能性があります。
しかし、実際に識別番号での注文は可能なのでしょうか?
マクドナルド公式の対応
マクドナルドは、公式には「どのおもちゃがもらえるかは選べません」とアナウンスしています。
そのため、基本的には識別番号を伝えて特定のフィギュアを注文することはできません。
ただし、
しかし、注意しなければいけないこともあるので解説します。
識別番号を伝えて注文する方法
店舗によっては、次のような方法で希望のおもちゃを手に入れることができる可能性があります。
① 店員さんに聞いてみる
「この識別番号のおもちゃはありますか?」と丁寧にお願いすると、対応してもらえることもあるようです。
しかし公式からは「おもちゃは選べない」とアナウンスされているため常識的な行動を心がけましょう。
・混雑している時間は避けて他のお客さんの迷惑にならないようにするなど。
② 交換してもらえるか確認する
開封前であれば、「すでに持っているものと被ってしまったので、違う種類に交換してもらえますか?」と相談してみるのも一つの方法です。
ただし、店舗によっては交換NGのルールを設けている場合もあるので注意しましょう。
・開封したものは交換してもらえないので識別番号で中身を把握しておきましょう。
・断られたのにしつこく頼むようなことも避けましょう。
③ 複数の店舗を回ってみる
どうしても欲しいフィギュアがある場合は、識別番号をチェックしながら複数のマクドナルドを回るのが確実な方法です。
SNSなどで識別番号の情報が共有されることもあるので、事前にリサーチしておくと良いでしょう。
在庫状況はマクドナルド公式アプリのモバイルオーダー画面から確認できるので、まず在庫があるのか確認してから行動するのをお勧めします。
識別番号での注文が難しい場合の対策
もし識別番号を指定できなかった場合、以下の方法で希望のおもちゃを手に入れることができるかもしれません。
- 家族や友人と協力して、複数のハッピーセットを購入する
- フリマアプリや交換掲示板で入手する(ただし、転売には注意!)
- 後日、再販売のチャンスを狙う(マクドナルドでは過去のおもちゃが復刻されることもある)
結論:識別番号での注文はできる?
・基本的にはNG(ランダム配布)
・ただし、店舗の裁量次第で選べることもある
・丁寧にお願いすると対応してもらえるケースも
2025年のジュラシックワールドのハッピーセットも、識別番号を活用しながら、上手に集めてみましょう!
記事のまとめ
- 2025年のジュラシックワールドのハッピーセットは全8種類!
- 第1弾(2/28〜3/6):ティラノサウルス・レックスなど4種類
- 第2弾(3/7〜3/13):ステゴサウルスなど4種類
- 第3弾(3/14〜):ランダム配布
- 識別番号の確認方法
- おもちゃのパッケージに印字されている
- おもちゃ本体に刻印されていることも
- 識別番号で注文できる?
- 公式にはランダム配布(選べない)
- ただし、一部の店舗ではお願いすれば選べる場合も
- 交換の相談や、複数の店舗を回るのも一つの手段!
- 過去の識別番号(2020年・2022年)も参考にしよう!
- 2020年は「CB-○○○○」「HX-○○○○」など
- 2022年は「HH-○○○○」「SH-○○○○」など
2025年の識別番号が分かり次第、随時更新していきますので、ぜひチェックしてください!
コメント