モクシーマイルのメンバー人気順ランキング2025最新!魅力やプロフィール解説!

 moxymill(モクシーマイル)は2025年1月25日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザでデビューライブ「SEVEN COLORS presents moxymaill Debut Live 2025」を開催。

集まったファンの前で、初めてメンバー6人が発表され話題になりました。

この記事では、2025年最新のメンバー人気順ランキングと共に、各メンバーの魅力やプロフィールを徹底解説します!

この記事でわかること
  •  moxymill(モクシーマイル)メンバー人気順ランキング
  •  moxymill(モクシーマイル)メンバーのプロフィール紹介
目次

 moxymill(モクシーマイル)メンバー人気順ランキング

人気順ランキングを見ていく前に、今回発表されたメンバーを簡単におさらいしていきましょう。

デビューを果たした6人のメンバー
  • POP担当:RIO(北里理桜)
  • COOL担当:NONA(谷奥乃菜)
  • CUTE担当:YURARA(須谷緩)
  • SWEET担当:NECO(倉瀬ねこ)
  • SEXY担当:MOMOCA(兼清萌々香)
  • CRUSH担当:RINO(金子梨乃)
  • BEAUTY担当:不在

※ moximaill(モクシーマイル)は「Charm(チャーム)」と呼ばれる7つの特性(SWEET、CUTE、POP、BEAUTY、COOL、SEXY、CRUSH)に分けられ、それぞれのカテゴリーから1名ずつ選出されるというコンセプトが掲げられていました。

ライブ冒頭でBEAUTY担当はいないと発表されました。

それでは人気順ランキングを見ていきましょう!

【人気ランキングの基準】
・Instagramのフォロワー数

・YouTubeの動画再生数

Instagramフォロワー数ランキング

Instagramフォロワー数ランキング

順位名前Instagram
フォロワー数
1MOMOCA32.3万人
2RIO18.6万人
3YURARA8.1万人
4NONA4739人
5RINO2253人
6NECO1901人

※2025.2.1時点

MOMOCA(ももか)が圧倒的な差をつけて1位という結果に!

多数のMV出演や、AbemaTV「虹とオオカミには騙されない」に出演するなど、メンバーの中でも知名度が高いことが結果に反映されていると思います。

2位のRIO(りお)3位のYURARA(ゆらら)も日プ女子出身で、惜しくも脱落してしまったものの人気の高さがわかる結果と言えるでしょう。

次にYouTube動画再生回数ランキングを見ていきます!

YouTube動画再生回数ランキング

YouTube動画再生回数ランキング

順位名前YouTube動画再生回数
1RIO6,3344回
2YURARA4,1080回
3NECO2,0964回
4RINO1,6986回
5MOMOCA1,4661回
6NONA1,2319回

※2025.2.1時点

※YouTube動画再回数:
SEVEN COLORSの個人動画(ダンススキルチェック、ボーカルスキルチェック)の再生数の合計。
(計6回行われているが、練習に参加できなかったメンバーもいるため、全員が参加した4回の合計とする。)

YouTube動画再生回数ランキングでは、RIOが1位を獲得!

Instagramフォロワー数ランキングで圧倒的1位だったMOMOCAがなんと5位という結果に!

また、Instagramフォロワー数ランキングで最下位になってしまったNECOが3位に浮上しました。

RIOとYURARAは安定した順位をキープしていますね。

では、総合人気順ランキングはどうなっているでしょうか。

総合人気順ランキング

総合人気順ランキング

順位名前Instagramフォロワー数YouTube動画再生回数
1MOMOCA32.3万人1,4661回
2RIO18.6万人6,3344回
3YURARA8.1万人4,1080回
4NECO1901人2,0964回
5RINO2253人1,6986回
6NONA4739人1,2319回

総合1位はMOMOCA(ももか)でした!

YouTube動画再生回数では5位になってしまったものの、やはりInstagramフォロワー数の差が大きかったですね。

今回のランキングではこのような結果になりましたが、これからの活躍によって順位が大きく入れ替わる可能性は十分にあります。

今後もこまめにランキングを更新していくのでぜひチェックしてくださいね。

moxymill(モクシーマイル)メンバー人気順プロフィール

ここからは、人気ランキング順にメンバーの簡単なプロフィールや魅力を紹介していきます。

ランキング1位:MOMOCA(兼清萌々香/SEXY)

MOMOCAのプロフィール
  • 名前:兼清萌々香(かねきよ ももか)
  • 生年月日:2001年1月28日
  • 年齢:24歳(2025年2月時点)
  • 出身地:埼玉
  • メンバーカラー:ネオンパープル
  • 身長:158cm
  • 血液型:B型
  • MBTI:ESTP
  • 特技:ハウスダンス
  • 趣味:スポーツ観戦、DJ
  • 経歴:ビリオン×スクール、実写版【推しの子】、虹とオオカミには騙されない

幼少期から音楽に魅了され、5歳でダンスを始める。

全国各地のコンテストやダンスバトルで優勝を重ね、本格派ダンサーとしての実力を発揮。

ストリートシーンで活動する一方、有名アーティストのMVやバックダンサーとしても活躍しています。

主なMV出演作品
  • 當山みれい 「もしも」
  • きゃない「バニラ」
  • フジファブリック×バカリズム「Tie up」
  • 瑛人 「ピースオブケーク」
  • omoinotake 「彼方」
  • Swagcky 「ふりだし」

いろんなアーティストのMVに出演していますね。

さらに、音楽活動にとどまらず、AbemaTVの「虹とオオカミには騙されない」などの番組や、多数のCMにも出演し、活動の幅を広げています。

主な出演番組とCM
  • 虹とオオカミには騙されない
  • ビリオン×スクール
  • 実写版【推しの子】
  • ASICS EVORIDE2 KNIT × ABCマート
  • ハンドメイドマーケットminne
  • UNIQLO
  • ビオレUV 瞬間ミストUV
  • JR西日本 「アオタビ」
  • ポカリスエット

歌とダンスだけでなく演技力も彼女の魅力ですね。

ランキング2位:RIO(北里理桜/POP)

RIOのプロフィール
  • 名前:北里理桜(きたざと りお)
  • 生年月日:2004年3月15日
  • 年齢:20歳(2025年2月時点)
  • 出身地:福岡
  • メンバーカラー:ビビッドチェリー
  • 身長:156cm
  • 血液型:不明
  • MBTI:ISFP
  • 趣味:アニメ・音楽鑑賞
  • 特技:どれだけこわいジェットコースターでも乗れる
  • 経歴:『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(通称:日プ女子)』に出場

RIOは、『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(通称:日プ女子)』に出場し、最終審査まで残る実力の持ち主。

惜しくもデビューメンバーには選ばれなかったけど、その存在感は誰にも負けないほど輝いてました。

まず、見た目はアイドルらしい可愛さ、ちょっとギャルっぽい雰囲気もあって、華やかなオーラがすごい。

そのルックスからは想像もつかないくらい、ダンスになると全力でパワフルに踊るのがいいですね。

さらに、セブカラのインスタで投稿されたメンバー紹介動画では、なんと“いいね”の数が1番多かったです。

それだけ彼女が注目されていて、期待されていた証拠ですね。

アイドルとしてもっと輝く姿を見せてくれるはずだから、これからも目が離せません!

ランキング3位:YURARA(須谷緩/CUTE)

YURARAのプロフィール
  • 名前:須谷緩(すたに ゆらら)
  • 生年月日:2005年8月18日
  • 年齢:19歳(2025年2月時点)
  • 出身地:兵庫
  • メンバーカラー:エメラルドグリーン
  • 身長:156cm
  • 血液型:不明
  • MBTI:INFP
  • 特技:K-POPカバーダンス
  • 趣味:アニメ鑑賞
  • 経歴:『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(通称:日プ女子)』に出場

RIOと同じく、日プ女子に出場していました。

YURARAの最大の魅力は、なんといっても圧巻のダンスパフォーマンス!

その実力は折り紙付きで、17歳のときには「MAMA(韓国の音楽授賞式)」で韓国トップアーティストのバックダンサーを務めた経験もあるんです。

そのステージで共演したのは、KARA、IVE、Kep1erといった超有名グループばかり!

そんなビッグアーティストたちのステージを支えてきたYURARAのダンスは、キレも表現力もレベル違い。

見ているだけで引き込まれる圧倒的な存在感がありますよね。

そして、moxymillではどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、期待せずにはいられません!

ランキング4位:NECO(倉瀬ねこ/SWEET)

NECOのプロフィール
  • 名前:倉瀬ねこ(くらせ ねこ)
  • 生年月日:2004年3月8日
  • 年齢:20歳(2025年2月時点)
  • 出身地:埼玉
  • メンバーカラー:ベビーピンク
  • 身長:不明
  • 血液型:不明
  • MBTI:ENFP
  • 特技:人の見た目の変化にすぐ気づく
  • 趣味:アニメを見ること
  • 経歴:ダンス講師経歴、Nissyライブバックアップ、ゆずライブバックアップ

NECOは、セブカラのオーディションで一般募集から選ばれた実力派メンバーのひとり。

その経歴を見ても、ダンスへの情熱とスキルの高さが伝わってくきます!

なんと、Nissyやゆずのライブでバックアップダンサーを務めた経験があり、プロの現場でもその実力を発揮してきたんです。

さらに、ダンス講師の経験まであるというから驚き!

指導できるほどのスキルを持っているって、相当なレベルの高さがうかがえますね。

そんなNECOのダンスパフォーマンス、セブカラでも大注目間違いなし!

主な実績まとめ
  • Nissyライブバックアップ
  • ゆずライブバックアップ
  • ダンス講師経歴

ランキング5位:RINO(金子梨乃/CRUSH)

RINOのプロフィール
  • 名前:金子梨乃(かねこ りの)
  • 生年月日:2004年3月22日
  • 年齢:20歳(2025年2月時点)
  • 出身地:福岡
  • メンバーカラー:ダークブラック
  • 身長:不明
  • 血液型:不明
  • MBTI:ISFP
  • 特技:ダンス、ラップ
  • 趣味:岩盤浴、散歩
  • 経歴:「avex management」6年間所属、與真司郎MVバックダンサー、ゆずライブバックダンサーなど

RINOは、ダンスとラップを武器に持つ実力派パフォーマー!

なんと、6年間も「avex management」に所属し、本格的なトレーニングを積んできた経験の持ち主。

その実力は、與真司郎のMVでバックダンサーを務めたり、ゆずのライブに参加した経歴からも明らか。

大舞台での経験が豊富だからこそ、ステージでの表現力やパフォーマンスの完成度はピカイチ!

ラップも得意というから、セブカラではどんな新しい魅力を見せてくれるのか楽しみですね。

RINOのダンスとラップが加われば、グループのパフォーマンスがさらにパワーアップすること間違いなし!

主な実績まとめ
  • 與真司郎MVバックダンサー
  • ゆずライブバックダンサー
  • a-nationコミュニティステージ出演

ランキング6位:NONA(谷奥乃菜/COOL)

NONAのプロフィール
  • 名前:谷奥乃菜(たにおく のな)
  • 生年月日:2006年8月2日
  • 年齢:18歳(2025年2月時点)
  • 出身地:和歌山
  • メンバーカラー:ターコイズブルー
  • 身長:不明
  • 血液型:不明
  • MBTI:ENFJ
  • 特技:ダンス、料理、子どもの面倒を見ること、大きな魚も1人で捌ける
  • 趣味:音楽を聴く、映画鑑賞、おしゃれをする、セルフネイル、岩盤浴やサウナ、レコードを聴く、古着屋巡り、デニム集め、絵を描く
  • 経歴:『女子高生ミスコン2023』ファイナリスト、『TGC WAKAYAMA 2023』(一般人オーディションで出演)、『TGC teen 2023 Winter』ファイナリスト

NONAは、幼いころからダンスに親しんできた生粋のパフォーマー!

プロダンサーである母親の影響を受け、なんと3歳からダンスを始め、その才能をどんどん開花させてきました。

ミスコンでは「candy magic賞」を受賞したそうです。

さらに、ビジュアル面でも圧倒的な存在感を放ち、『女子高生ミスコン2023』のファイナリストに選ばれるほどの美しさを誇ります。

モデルとしても活躍していて、『TGC WAKAYAMA 2023』では一般オーディションを突破し出演、『TGC teen 2023 Winter』のファイナリストにも選ばれるなど、その影響力はどんどん広がっています。

ダンススキルと華やかなビジュアルを兼ね備えたNONAが、セブカラのステージでどんな輝きを見せてくれるのか、期待が高まるばかり!

主な実績まとめ
  • 『女子高生ミスコン2023』ファイナリスト
  • 『TGC WAKAYAMA 2023』
  • 『TGC teen 2023 Winter』ファイナリスト

まとめ

moxymill(モクシーマイル)は、異例のデビュー発表を経て誕生した 6人組のガールズグループ。それぞれ個性あふれる「Charm(チャーム)」を持ち、既にファンの間で熱い支持を集めています。人気ランキングでは RIOやNECOが特に話題 となっており、今後の活躍にも期待が高まります。

また、 7人目のメンバーがまだ発表されていないことから、今後の追加メンバー発表にも注目が集まります。1stシングルのリリースや全国ツアーの可能性など、moxymillの2025年の動きは目が離せません!今後も彼女たちの成長を追いかけていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次